紀州南高梅専門店、昔ながらの梅としそ

紀州南高梅 白干し梅・しそ漬梅"無添加 素材だけの美味しさ"


    紀州産南高梅、昔ながらの素朴な梅干しがおすすめ。大阪の梅干し専門店

梅は「三毒を断ち、その日の難をのがれる」

●梅干しの外用薬としての民間療法梅は「三毒を断ち、その日の難をのがれる」と云われてますが、中国では、古くから烏梅、酸梅膏などが漢方薬として用いられ、云い伝えられる民間療法。①頭痛の時、梅干しの梅肉をこめかみにはる。②梅肉エキスをうがい薬として…

★青梅を食べるとお腹が痛くなる?

●青梅を食べるとお腹が痛くなる?「梅は、食うても核(さね=種)食うな中に天神寝てござる」梅の実の種は、梅干しにすると固くなりますが、青梅の段階では柔らかいのでついガリっと噛んでしまいがちです。生の青梅の種(仁)には毒があるから気をつけよとい…

★梅干しで出る、唾液は半端ない。。。

●梅干しで出る、耳下腺からの唾液は量と質が違う梅干しを見たり食べたりする事で出る唾液は、非常に多くサラサラしてます。唾液が出る為には、1番目は酸味です、2番目は塩味です。ウメボシは両方備えています。レモンも酸味では大変多いですが塩味がありませ…

★梅干しと紫蘇は相思相愛の最高のカップル

●梅干しの相棒、紫蘇(しそ)梅干しがしそで染められるように成ったのは、江戸時代(元禄年間)の事。梅干しのクエン酸と紫蘇(しそ)を混合することで風味が向上し、双方の持つ薬効の相乗効果を活かせた物なんです。 紫蘇という名の由来=昔、中国で中毒死…

★疲労回復と心の安定に梅干しが役に立ちます。

●梅干しが疲労回復と、心を落ち着かせるにぎり飯に、干した小魚と梅干しを食べると不思議に心が落ち着く。これには医学的にちゃんとした理由があり、梅のクエン酸は、カルシウムの吸収を促進させる働きがあり、精神安定化作用に なくては成らない物で、スト…

★人間本来持っている治癒能力を高める梅干し。

●梅干しの効能最もなじみ深い梅の利用法は、ウメボシにすることです。梅に含まれる有機酸のうち、主にクエン酸(他、リンゴ酸・コハク酸)は、でんぷんや、蛋白質、脂肪を効率よく燃焼させエネルギーを作り 出す元と成り新陳代謝が促され疲労回復に役に立ち…

★素敵な梅生活で心豊かな人生を。

●カルシュウム不足の日本人梅干しに含まれるクエン酸がカルシュームの吸収をよくする。肉・魚・牛乳などと梅干しを一緒に食べるとカルシューム補給に良い。カルシュームの貯蔵庫でもある骨は体を支える中心ですが、同時にカルシュームは体内のミネラルバラン…

★日の丸弁当こそ日本人の知恵

●日の丸弁当のすばらしさ。栄養の面では、完全では無いが、素晴らしいダイエット食品。今の日本の長寿者は、若いころ ご飯とみそ汁、少々の野菜と魚が中心の食事、だから長寿かも❓ 実は、米のプロティンスコア(たんぱく価)高いもので、口でよく噛む事で、唾…

★梅干しの塩抜き方法

●梅干しの塩分を減らしましょう・簡単には、ぬるま湯に浸しておけばぬけます。・梅干し10個ほど容器に入れ、ぬるま湯を浸るくらい入れ、味りんと酒を好みの量まぜ漬けておくと風味が増します。それを更にハチミツや砂糖を溶かした焼酎に漬けて置くと甘味が増…

●甘くした梅は、クエン酸含有量が少ない❓

家庭で簡単に青梅ジュースを作ろう。①青梅を一晩水に漬けて置き、翌日ざるで水気を取り楊枝か竹串で軸を取り除く。②その梅を、適量の焼酎で洗い、殺菌をした広口ビン等の底に氷砂糖を敷き詰め一つずつ砂糖をまぶした梅の実をいれる。氷砂糖の量は、梅2:氷砂…

●おにぎりの具は、梅干しだ。

●おにぎりの具には、梅干しなしには、語れない 梅干しに含まれる強い クエン酸の殺菌効果。酢飯にして日持ち良く工夫したものがお寿司、他にも下ろしたワサビの効果。・あるテレビ番組で2つ用意をした壜に各々パンを入れ一つはそのまま密閉をし、他は、下ろ…

★梅干しを最適な方法で健康的な梅生活人生に❕

●日常の食生活体に良いと云われる梅干しでも、毎日5粒も10粒も食べると塩分採り過ぎとなり腎臓に負担が大きくなります。特定の食物に偏ると、マイナス作用が起こる事もあります。最悪の場合一命に関わる場合も、なるべく多くの種類(約30種類)の食品をバラ…

★梅を利用した健康へのこだわり。

●一粒の梅干しに隠された、健康の秘密を探りましょう。 健康とは、よりよい人生、生き様をする為の第一条件。又、それを維持し、失った時は取り戻す為に納得できる迄 努力を重ねる。 毎日、適正量の食品を採ることが最高の自然健康食品と理解します。適量の…